スポット一覧

-
山形自動車道西川インターから車で8分。山形市からで車で30分。国道112号から見える場所にあり、気軽に仕事が終わってからでも行けるようなスキー場です。ス...
-
山里の小さな隠れ宿。地元西山杉をふんだんに使った純和風の宿。
-
出羽屋は、山岳信仰で出羽三山を訪れる行者の宿として始まりました。行者に食事やお風呂を提供するうちに、地元民だけが食べていた「山のもの」料理は、年月...
-
新鮮な魚介類を中心とした、海鮮料理が自慢の宿。部屋から見える寒河江川も四季に応じて、様々な姿を見せる。
-
宿坊では、古くからこの地方に伝わる山菜精進料理を味わうことができる。春のわらび園では、気軽に山菜取りも楽しめる。
-
昔ながらの宿坊のたたずまいをそのままに残す、趣のある宿。
-
岩根沢の自然が生んだきのこや山菜等、山の恵みをふんだんに使ったおもてなし。伝統食材「六浄豆腐」を使用した料理も自慢です。
-
体を芯から温める硫黄分を含む塩化物泉です。西川町老人福祉センター内にあり、町民の穴場スポット。
-
-
玉貴では山菜料理はもちろん「ひな膳料理」や「七夕料理」、一般では入手困難な山形産の貴重なきのこをふんだんに使った料理など、季節と共に変化する四季折...
-
かつて三山参詣の拠点としてにぎわった旧日月寺。正面総長66.9mという破格の規模を誇り、国の重要文化財に指定されています。
-
清流日本一と名高い寒河江川では、イワナやアユ、ヤマメなどの渓流釣りが楽しめます。大井沢地区の他、本道寺地区での管理釣り場など、バリエーションも豊富...
-
モチッとした生地と上品な甘さで人気のまんじゅうは、ひと口サイズだから食べ比べもオススメです。
-
三代にわたるファンや、近隣市町からわざわざ足を運ぶリピーターも多くいる老舗の和菓子店。
-
西川町の自然豊かな環境で育まれた山菜・きのこなどの山の幸や農産物を中心に、地元の穫れたて品が集まります。また、温泉施設も併設されています。
-
役場の前に向かいにある昭和48年創業の古い店です。「こっつさござった時は、是非寄ってあがてってけらっしゃえ」 山菜やきのこなどがたっぷり入って煮たて...
-
山銘水館・水沢温泉館の隣にある赤ちょうちんが目印の店です。 春は山菜、秋はきのこ類、竹の子のシーズンは竹の子を豊富に入れた、合鴨を使った醤油ベースの...
-
地ビールと洋食が楽しめるレストランで、お土産売場や直売所、水沢温泉館を併設しています。 地ビールを使って柔らかく煮込んだ風味豊かな逸品です。若い方か...
-
地元で採れた旬の野菜や山菜、きのこがずらりと並ぶ直売所。地元の人も日々愛用するほど品数が豊富です。
-
4月下旬~11月まで高さ112m、日本一の高さの噴水が打ち上げられます。 ※1回の噴水時間は約10分です。