月山・志津エリアは、「霊峰・月山」の麓で四百年以上前から三山行者の宿場町として栄えてきました。
冬場の積雪は6mにも及び、豪雪を活用した「月山夏スキー」や「雪旅籠の灯り」には、県内外から多くのお客様が殺到します。
「月山」や「弓張平公園」、「六十里越街道」など西川町の観光の目玉、魅力がたくさん詰まったエリアです。
-
月山志津温泉
「雪旅籠の灯り」 -
月山フラワー
トレッキング -
月山夏スキー

他のスキー場がクローズしていく4月にオープンする「月山スキー場」。標高1,600mの高地にゲレンデがあり、7月までスキーやスノーボードが楽しめます。また、月山登山の際もご利用いただけます。
-
月山ペアリフト
-
月山夏スキー
-
月山登山
-
2020年12月11日(金)~2021年3月31日(水)
~お知らせ~「冬の月山これよろ」キャンペーンの年末年始における取扱いについて 新型コロナウイルス感染状況が拡大してい...
-
2020年12月12日(土)~2021年3月31日(水)
朝夕の日差しを受けて、青から紅色に染まる新雪。そんな幻想的な冬の自然を、西洋かんじき「スノーシュー」をつけて観察して...
-
2020年12月12日(土)~2021年4月11日(日)
私たちは、月山に降り積もる雪をフルに活かした「楽しい遊び」や雪があるからこその美味しい「食」を通して、皆さんとの交流...