町役場や病院、学校などが集まるほか、道の駅にしかわといった観光施設や、岩根沢三山神社、本道寺口之宮湯殿山神社といった歴史的建造物があります。
月山の万年雪から湧き出た「月山自然水」は名水百選に選ばれております。また、県内で唯一地酒・地ビール・地ワインの3つの酒を製造しています。西川町に来たらぜひ一度ご賞味ください!
-
本道寺口之宮
湯殿山神社 -
月山の酒蔵資料館
-
天狗山

西川町の自然豊かな環境で育まれた山菜・きのこなどの山の幸や農産物を中心に、地元の穫れたて品が集まります。
-
観光案内所
-
売店
-
地ビールレストラン
-
2020年12月11日(金)~2021年3月31日(水)
~お知らせ~「冬の月山これよろ」キャンペーンの年末年始における取扱いについて 新型コロナウイルス感染状況が拡大してい...
-
2021年9月12日(日)
太々神楽は、猿田彦の舞、宇賀の舞などから成り、神への祈願や祈願成就に対する感謝の気持ちとして、神前で舞を奉納します。...
-
2021年10月25日(月)~2021年11月8日(月)
山形県内で昭和初期から続く歴史のある菊まつり。 三本立て、一本立て、懸崖、小菊盆栽、福助、玉菊など約400点の見事な菊花...