東エリアのイベント一覧
1~13件目を表示(全13件)
-
護摩とは、護摩木という薪をたいて、さまざまな願いを叶えるための真言密教の修法で、護摩の火はお不動様を象徴し、薪は煩悩を表しています。2体の仁王像「...
-
-
月山山菜そば新そばまつりでは、季節のきのこと山菜(月山の恵み)をふんだんに使い、鶏肉のダシが効いた鉄鍋の山菜汁で、きのこや山菜の個性に負けない風味...
-
今大会も新型コロナウイルスの感染拡大防止の観点から、現地吟行会は行わず、紙上開催とさせていただきます。
-
【概要】 「月山和牛」はおかげさまで1周年を迎えました。 皆さまの西川町への日頃のご愛顧に感謝を込めて、町が総力を挙げて本気の芋煮会を開催します! 月...
-
西川町の豪雪を活かしたレクレーションバレーボール大会。各部門の上位入賞チームのほか、大会を盛り上げてくれたユーモアあふれるチームにも賞品を用意して...
-
明治初期に福島県伊達地方に伝わる里神楽が岩根沢に伝えられたものです。 現在伝承されている「猿田彦(さるたひこ)の舞」「宇賀舞(うがのまい)」など十...
-
第4回ONSEN・ガストロノミーin山形県西川町-2024秋-
今回の舞台は岩根沢地区。西川町のONSENガストロノミーでは初登場の地区です。 出羽三山信仰の拠点の一つであった西川町岩根沢。美しい里山の風景を残す集落...
-
鉦勧進とは? 白装束に身を包んで鉦打人が、大きな鉦を持ち、元先達衆の住んでいた地域の家々を巡り、玄関先で鉦を打ち鳴らして、諸願成就を祈念し、金運に恵...
-
今月より東京都高円寺に新たに1店舗増え、食べられるお店が15店舗になりました。 西川町の名物料理「月山山菜そば」を、この機会にぜひご賞味ください。
-
西川町名物「月山山菜そば」と旬の山菜を是非ご堪能下さい。
-
巨大滑り台や雪中宝探し、雪玉ストラックアウトなど子供達が思いっきり楽しめる催しが目白押し! 開催当日は銘水館レストランや売店の商品の一部をお得に買え...
-
発達した最上川舟運がもたらした京文化。今では貴重なお雛様も大切に守られてきました。 400余体の時代雛がずらりと並び、雅な平安の時代を味わうことができ...